【何歳まで働く?】「疲れというよりむしろ楽しさ」年齢を重ねるほど“お金以外”の意味を重視 シニア就労のハードルは?
Update: 2025-08-18
Description
いま、働く高齢者が増えています。総務省の去年の調査では、65歳~69歳の2人に1人以上、70歳~74歳の3人に1人以上が働いているという結果が出ています。そんな中、お金のためだけではない「生きがい就労」という働き方が注目されています。大阪・関西万博「ガスパビリオン」では、高齢者が働くことで健康状態にどんな影響が出るのかデータをとる実験も行われています。
少子高齢化で今後ますます労働力としても期待される「シニア世代」。働くことは健康寿命にどう影響するのか、高齢者と就労についてニッセイ基礎研究所・前田展弘氏への取材を含めてまとめました。
(2025年8月18日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
#シニア世代 #健康 #リスク #高齢者 #雇用 #大阪 #万博 #まえはるプレゼン #プレゼン #MBSニュース #毎日放送
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
Comments
In Channel